世界共通目標であるSDGs「持続可能な開発目標」の掲げる「17のゴール」と「169のターゲット」の中には、子供達を取り巻く問題も多く含まれております。本ポスターコンクールを通じて、より身近にSDGsの問題を考えてもらう機会の場となることを目指しております。

募集要項

必ず保護者の方と一緒にお読みください

●応募資格 堺市在住の小学5・6年生
●応募期間 2023年8月1日(木)~9月4日(水)まで
●作品内容 部門1「SDGsによる未来」または
部門2「万博と未来社会」をテーマにしたポスター
●応募規定
  • 用紙や画材は自由です
  • 各部門、お一人様各1点の応募が可能となります
  • 作品は「専用応募フォーム」からの応募となります
  • 募集要項をよく読んでいただき、「専用応募フォーム」の中の必要項目をご入力の上、 携帯電話やタブレット、デジカメなどで作品を正面から撮影した画像データを添付してください
    (作品送付での応募は受け付けておりません)
  • 画像データはjpg形式で画像容量は8MBまでとします
  • 作品のみの画像とし人物等はいれないでください
  • 優秀作品に選ばれると協賛・協力会社様優秀賞としてポスターを印刷いたします
    ポスター作成のため、応募いただいた作品が必要となりますのでコンクール応募後も決して捨てずに、保管しておいてください

<優秀作品ポスター印刷イメージ>

●作品審査 堺市、協賛・協力企業などの第三者による審査となります
優秀作品受賞者様には当方よりご連絡させて頂きます
今回は、両部門の優秀作品の中からさらに10作品を選び「2024年度/第5回SDGs全国子どもポスターコンクール」に自治体推薦作品(最終候補枠)としてエントリーします。
●作品表彰 10月27日(日)に表彰式を行います
ぜひ、優秀賞受賞者児童様は、保護者様とともにご参加ください
表彰式終了後に「SDGs・万博ポスターコンクールサイト」にて結果発表いたします
●作品展示 優秀作品は「SDGs・万博ポスターコンクールサイト」にて掲載するとともに堺市庁舎でも展示いたします
※展示日程については当方よりご連絡させて頂きます
●同意事項
  • 本コンクールは個人情報保護法に基づき運営いたします
  • 応募作品の著作権は選出と同時に主催者に譲渡されますが、本人及び在学校での利用については妨げません
  • 応募作品は本コンクール活動の紹介のため、データ化、複製の上、ウエブサイトや印刷物にて使用する場合があります
  • 本コンクールに応募する際は保護者様の同意が必要となります
●問い合せ メールにてお問い合せください
真生印刷株式会社・さかいSDGsポスターコンクール室
メール:sdgs-con@shin-pr.jp
  • 主催:真生印刷株式会社・さかいSDGsポスターコンクール室
  • 協力:さかいSDGs推進プラットフォーム事務局(堺市政策企画部 公民連携担当)
  • 協賛・協力企業:アクロスモール泉北・大阪いずみ市民生活協同組合・新生紙パルプ商事株式会社・第一交通・ダイドードリンコ株式会社・ダイネツグループ・株式会社南海グリル・株式会社のらや・羽衣国際大学・株式会社ペーパル・三井住友信託銀行・桃山学院大学(五十音順)
▶︎応募する

たくさんのご応募ありがとうございました。
応募期間が終了いたしました。

アクロスモール泉北
大阪いずみ市民生活協同組合
新生紙パルプ商事株式会社
第一交通
ダイドードリンコ株式会社
ダイネツグループ
ビフテキの南海グリル
株式会社のらや
羽衣国際大学
ペーパル
三井住友信託銀行
桃山学院大学
真生印刷株式会社

本コンクールの主旨に賛同し協賛していただける企業様を募集しております