
『2023年度 第2回さかいSDGsポスターコンクール』は、ポスターを描くことを通じて、子供たちにより身近にSDGsの問題を考えてもらう機会の場として実施いたしました。
総数304点のご応募をいただき、羽衣国際大学様による一次審査、堺市・各企業(大学)14団体による二次審査の結果、5年生・6年生各14賞、28の優秀賞作品が決定いたしました。
以下の日時・場所にて、優秀賞受賞の生徒様に出席していただき、表彰式を執り行いました。
日時:令和5年10月22日(日)午前10時から
場所:堺市総合福祉会館 6階ホール
堺市・各企業(大学)の優秀賞でポスターが印刷され、作品を使った記念品が贈呈されました。



協賛団体の方々との公正な審査のもとで決定した28の受賞作品。子供たちの真摯でピュアな視点と筆致に驚嘆するばかりの作品でした。協賛団体・スタッフも初めて作者であるお子様達にお会いでき、受賞を喜んで頂いている姿をみて感動しきりでありました。
このSDGsポスターコンクールは持続可能な未来に向けて、2030年まで続けて参ります。
ご応募いただきました堺市の5・6年生の生徒様そして保護者様、小学校の先生、ありがとうございました。

2023年11月21日より29日の期間、堺市役所庁舎本館1階エントランス広場にて展示会を開催しました。原画とポスターを並べて展示致しましたが、印刷は色彩豊かな原画に及びませんねぇ。多くの方が立ち止まってご覧になられていました。



下記優秀賞作品のボタンをクリックして頂くと各優秀賞作品へ移動致します。
真生印刷優秀賞作品
新生紙パルプ商事優秀賞作品
スギ薬局優秀賞作品
第一交通優秀賞作品
ダイドードリンコ優秀賞作品
ダイネツグループ優秀賞作品
ビフテキの南海グリル優秀賞作品
のらや優秀賞作品
羽衣国際大学優秀賞作品
ペーパル優秀賞作品
三井住友信託銀行優秀賞作品
桃山学院大学優秀賞作品
ケーキハウス リバージュ優秀賞作品
